×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久し振りでございます。。
2/28にひいなあそびでショーに出てきたよ!w
着物は、曾祖母が祖母に縫ったもの。
(曾祖母は和裁ができた)
帯はやまとで買ったいいお値段の袋帯。
帯飾りにsha*lan*raちゃんのリボン!
年中使ってまーす!色味がバッチリなの(*^^*)グローブもシャランラ!片方なくしたと思ってたらあったんだよー!よかったー!
帯揚げは始め紫だけだったんだけど、色合い的に物足りなくてGABI揚を。
結び方全く思い付かずにこんなことにw
でも色柄の出方は自分的に好きw
おはしょりでなかったから、ルミさんとこで買ったゼブラと赤でしごき☆かっこよさをプラス!
帯締めはミカヅキモモコのベルト。
これ300円やけどめちゃめちゃ使ってる。w
足袋はドゥーブルメゾン。
身丈短いから焦ったけど、写真みたら色合いバッチリ(*^^*)
半襟には宇宙柄の布にマメコロンエレガンスとピンクの2個付け(*^^*)
頭はウィッグ!だってスタイリングできないんだもん。一月堂さんのおりぼん。
一目惚れして買ったくせに、なかなかかわいいコーデしないから使えなくて、、デビュー出来てよかったわ(*^^*)
上半身アップ。
お気に入りグッズでの日本人形イメージ。
帯もリボンで!
新聞にも載せていただきました。
変なとこから襦袢見えてるね、、、w
順番一番やったしめちゃめちゃ緊張しました。
一人2分って言われてたんだけど長かったーw
すっごくいい経験させてもらいました(*´ー`*)
佳子先生、恵美さんありがとうございました!
おわってからごもんさんで破格で譲っていただいた帯。
早く締めたいー。これで銀座とかしたらかわいいやろなぁ、、、
たださ。銀座って長時間座るのに不向きじゃん?でも和歌山からでるには長時間車か電車じゃん?
そこがいつも悩むとこ。
2/28にひいなあそびでショーに出てきたよ!w
着物は、曾祖母が祖母に縫ったもの。
(曾祖母は和裁ができた)
帯はやまとで買ったいいお値段の袋帯。
帯飾りにsha*lan*raちゃんのリボン!
年中使ってまーす!色味がバッチリなの(*^^*)グローブもシャランラ!片方なくしたと思ってたらあったんだよー!よかったー!
帯揚げは始め紫だけだったんだけど、色合い的に物足りなくてGABI揚を。
結び方全く思い付かずにこんなことにw
でも色柄の出方は自分的に好きw
おはしょりでなかったから、ルミさんとこで買ったゼブラと赤でしごき☆かっこよさをプラス!
帯締めはミカヅキモモコのベルト。
これ300円やけどめちゃめちゃ使ってる。w
足袋はドゥーブルメゾン。
身丈短いから焦ったけど、写真みたら色合いバッチリ(*^^*)
半襟には宇宙柄の布にマメコロンエレガンスとピンクの2個付け(*^^*)
頭はウィッグ!だってスタイリングできないんだもん。一月堂さんのおりぼん。
一目惚れして買ったくせに、なかなかかわいいコーデしないから使えなくて、、デビュー出来てよかったわ(*^^*)
上半身アップ。
お気に入りグッズでの日本人形イメージ。
帯もリボンで!
新聞にも載せていただきました。
変なとこから襦袢見えてるね、、、w
順番一番やったしめちゃめちゃ緊張しました。
一人2分って言われてたんだけど長かったーw
すっごくいい経験させてもらいました(*´ー`*)
佳子先生、恵美さんありがとうございました!
おわってからごもんさんで破格で譲っていただいた帯。
早く締めたいー。これで銀座とかしたらかわいいやろなぁ、、、
たださ。銀座って長時間座るのに不向きじゃん?でも和歌山からでるには長時間車か電車じゃん?
そこがいつも悩むとこ。
PR
明けましておめでとうございます!
昨年も大体月に一回くらい着れたかなあ?
今年もそれくらい着れるといいな(*´∀`)♪
スタートは青で!
クリスマスパーティーにも着たシンエイさん(*´ー`*)
身丈は充分にあるんだけど、身幅せまっ。
かつかつやわ(゜ロ゜)
そしてやっぱり裄は短い。w
帯と草履はバックとセットで仕立てたやつ。アホな値段。w
でも袋帯で刺繍もしっかりです。
帯揚げと足袋はGABIちゃん!
見えにくいけどマメコロちゃんのエレガンスラインもついてるのよー!
帯留めは結2さん!
イヤリングは大原の子達の!
頭はおかあさんが見かねてやってくれた。w
今年の目標は風邪を引かないようにするだよ!
去年は毎月ひいてた、、
三姉妹で。
やっぱり似てない気がする。
昨年も大体月に一回くらい着れたかなあ?
今年もそれくらい着れるといいな(*´∀`)♪
スタートは青で!
クリスマスパーティーにも着たシンエイさん(*´ー`*)
身丈は充分にあるんだけど、身幅せまっ。
かつかつやわ(゜ロ゜)
そしてやっぱり裄は短い。w
帯と草履はバックとセットで仕立てたやつ。アホな値段。w
でも袋帯で刺繍もしっかりです。
帯揚げと足袋はGABIちゃん!
見えにくいけどマメコロちゃんのエレガンスラインもついてるのよー!
帯留めは結2さん!
イヤリングは大原の子達の!
頭はおかあさんが見かねてやってくれた。w
今年の目標は風邪を引かないようにするだよ!
去年は毎月ひいてた、、
三姉妹で。
やっぱり似てない気がする。
年に一度の大イベント、クリスマスパーティー。
今年は安くおさえよーと思ってオールセルフで
追記していきまーす。
まずはコーディネートですが。
クリスマスやから赤が多いかなー?と思って、青で。
それはいいけど普通に着ただけじゃ目立たない。(おい
そこで私の好きなアニメキャラを思いだし。(その子も本来赤だけど
そこからインスピレーションを得て。
短くして着るとかなかなか年的に厳しいわな!w
さすがにナマ足は無理だったのでタイツ履きました、、
着物はシンエイさんからお迎えしたけど、あとの帯回りなどは以前よりのものを(^-^)
今年は安くおさえよーと思ってオールセルフで
追記していきまーす。
まずはコーディネートですが。
クリスマスやから赤が多いかなー?と思って、青で。
それはいいけど普通に着ただけじゃ目立たない。(おい
そこで私の好きなアニメキャラを思いだし。(その子も本来赤だけど
そこからインスピレーションを得て。
短くして着るとかなかなか年的に厳しいわな!w
さすがにナマ足は無理だったのでタイツ履きました、、
着物はシンエイさんからお迎えしたけど、あとの帯回りなどは以前よりのものを(^-^)
和着楽マルシェへ!
やっぱり和歌山だと楽ねえーw
交通費かからないからね!w
駐車場代すらかからない(*´ー`*)w
朝起きて、めっちゃ寒っ!と思ったからフリースinで。
このウール初登場✨
そしてやっとちどりこ紐デビュー☆
帯揚げ部分結びやすくてびっくりだった!
帯は安定のルミロック☆
ギラギラしておりましたよー(*´ー`*)
丈がちょっと短いので短めにして靴下で(*´ー`*)
頭ボブチックにしたけど、後々ぐちゃぐちゃになったよね!
もうねー、今日散財しちゃったんですよ。
でも満足なお買い物でした!
またあとで☆
さとみちゃんも、まめちゃんも、カカラさんも、佳子さんも、えみさんも皆さんお疲れ様でした!(*´∀`)♪
やっぱり和歌山だと楽ねえーw
交通費かからないからね!w
駐車場代すらかからない(*´ー`*)w
朝起きて、めっちゃ寒っ!と思ったからフリースinで。
このウール初登場✨
そしてやっとちどりこ紐デビュー☆
帯揚げ部分結びやすくてびっくりだった!
帯は安定のルミロック☆
ギラギラしておりましたよー(*´ー`*)
丈がちょっと短いので短めにして靴下で(*´ー`*)
頭ボブチックにしたけど、後々ぐちゃぐちゃになったよね!
もうねー、今日散財しちゃったんですよ。
でも満足なお買い物でした!
またあとで☆
さとみちゃんも、まめちゃんも、カカラさんも、佳子さんも、えみさんも皆さんお疲れ様でした!(*´∀`)♪
日曜日はaya先生の生徒さんとのランチ会でした!
私がイベントに行きだしたのが去年の4月。
ずっとaya先生のブログ読んでて。
初めての人でもどうぞって書いてて勇気を出して。
ほんとあの時よく行こうと思ったなー私。w
あの会、今考えたらほんと凄いメンバーで。私の原点です。
実際先生にお会いできて先生に習いたい!と感じて習うことになって。
こうやって他の生徒さんとも交流させてもらって。みんなどんどん素敵な作家さんになったり、、尊敬しっぱなし。
私はなんも出来ないのでみんなのを買って広告塔になる!w
脱線しました。w
れなちゃんのお店で譲っていただいたもの。
お袖長いし紋も入ってる、、でも格とかを全く考えずに着た私、、そのうち怒られるかな、、
帯はちょっと前に買った袋帯。
銀座結びにしたけど、、ちょっと納得いかないー。でもまあまあな出来。65点。w
半襟は今回もかれんちゃんの(*´ー`*)
やっぱりすきー(*´∇`*)
帯揚げと帯締めは紫でリンク。
帯留めは結2さんの。
足袋はGabiさん。
帯留めと足袋は前日に引き続きlantana戦利品✨
後ろ姿がないので撮ってもらったのを。
多分帯の右後ろおかしい。
ヘッドドレスはユミニクさん!意外に簡単で重宝してます(*´ー`*)
やっとれなちゃんと(*´∇`*)
なんて可愛いんでしょう。
知識も豊富で感性豊かで。
大好きで一押しな子です。
推しメン。w
ランチのあと、cafeに移動して同年代トーク。着物談義に花咲いたよーw
やっぱりまだまだ周りには少ないからこういう話出来るの少ないもんねー。
楽しかった!(*´∀`)♪
私がイベントに行きだしたのが去年の4月。
ずっとaya先生のブログ読んでて。
初めての人でもどうぞって書いてて勇気を出して。
ほんとあの時よく行こうと思ったなー私。w
あの会、今考えたらほんと凄いメンバーで。私の原点です。
実際先生にお会いできて先生に習いたい!と感じて習うことになって。
こうやって他の生徒さんとも交流させてもらって。みんなどんどん素敵な作家さんになったり、、尊敬しっぱなし。
私はなんも出来ないのでみんなのを買って広告塔になる!w
脱線しました。w
れなちゃんのお店で譲っていただいたもの。
お袖長いし紋も入ってる、、でも格とかを全く考えずに着た私、、そのうち怒られるかな、、
帯はちょっと前に買った袋帯。
銀座結びにしたけど、、ちょっと納得いかないー。でもまあまあな出来。65点。w
半襟は今回もかれんちゃんの(*´ー`*)
やっぱりすきー(*´∇`*)
帯揚げと帯締めは紫でリンク。
帯留めは結2さんの。
足袋はGabiさん。
帯留めと足袋は前日に引き続きlantana戦利品✨
後ろ姿がないので撮ってもらったのを。
多分帯の右後ろおかしい。
ヘッドドレスはユミニクさん!意外に簡単で重宝してます(*´ー`*)
やっとれなちゃんと(*´∇`*)
なんて可愛いんでしょう。
知識も豊富で感性豊かで。
大好きで一押しな子です。
推しメン。w
ランチのあと、cafeに移動して同年代トーク。着物談義に花咲いたよーw
やっぱりまだまだ周りには少ないからこういう話出来るの少ないもんねー。
楽しかった!(*´∀`)♪